コース説明
池袋駅 目白駅 高田馬場駅 新大久保駅 新宿駅
山手線沿線の魅力を存分に味わう楽しいウォークイベントが実現しました。
全日本盲導犬使用者の会創立30周年を記念し、 盲導犬ユーザーとボランティアが手を取り合って、
池袋から新宿までの区間を巡る心温まる旅が繰り広げられました。
にぎやかな池袋駅をスタートし、閑静な住宅街が広がる目白を通り過ぎると、 学生の街として知られる高田馬場に到着。
駅前の線路下では、日本のマンガ文化を象徴する「鉄腕アトム」の壁画が私たちを出迎えてくれました。
この地域が漫画の神様・手塚治虫ゆかりの地であることを実感させる瞬間でした。
高田馬場駅周辺では、昔ながらの商店街と近代的な店舗が共存する独特の雰囲気を楽しみながら、
地元の味を堪能するランチタイムを過ごしました。
その後、早稲田大学の学生たちの活気あふれる姿を横目に、ヘレン・ケラー学院を訪れ、
視覚障害者教育の歴史に思いを馳せる時間も設けました。
江戸時代、大名庭園として栄えた戸山公園では、都会のオアシスとも言える緑豊かな自然に囲まれ、 ひと時の安らぎを感じることができました。
最後に到着した新宿駅では、世界一の乗降客数を誇る駅の活気に圧倒されながらも、 無事にゴールを迎えることができました。
この旅を通じて、参加者全員が山手線沿線の多彩な魅力を再発見し、
共に歩む喜びを分かち合えたことは、まさに30周年を祝うにふさわしい素晴らしい思い出となりました。