コース説明
池袋駅 大塚駅 巣鴨駅 駒込駅 田端駅 西日暮里駅 日暮里駅
山手線沿線を巡るみどりチームのコースは、池袋から日暮里までの魅力あふれる街並みを、
盲導犬ユーザーとボランティアが共に歩く心温まる旅となりました。
都会の喧騒と下町の情緒が絶妙に調和する東京の北西部を舞台に、 様々な感覚を通じて街の魅力を体感しました。
池袋駅を出発点に、現代的な街並みと昔ながらの風情が共存する街を巡りました。
サンシャイン60ビル周辺では、高層ビルの谷間を抜けながら、 都市の躍動感を肌で感じることができました。
大塚駅では、懐かしい音を響かせる都電と出会い、昭和の雰囲気を楽しみました。
巣鴨に差し掛かると、「おばあちゃんの原宿」として親しまれる地蔵通り商店街で、 活気あふれる雰囲気に包まれました。
とげぬき地蔵尊高岩寺では、参拝客の祈りの声に耳を傾け、心静かなひとときを過ごしました。
駒込では、ソメイヨシノの発祥の地を訪れ、踏切の音に耳を澄ませながら、 江戸時代から続く花の都・東京の歴史に思いを馳せました。
田端を経て、谷中銀座では下町情緒あふれる商店街の賑わいを楽しみました。
風情ある寺院の山門をくぐり抜け、静寂と喧騒が交錯する独特の雰囲気を味わいました。
最後に日暮里駅北改札に到着し、参加者全員で達成感を分かち合いました。
この旅を通じて、東京の多様な顔を体感し、盲導犬との絆をより深めることができました。
歴史と現代が交差する街並みを歩きながら、互いに協力し合い、 新たな発見と感動を共有できたこのイベントは、
全日本盲導犬使用者の会の30周年を祝うにふさわしい、心に残る素晴らしい経験となりました。